時計を購入する前に知っておきたい事
時間を見るだけじゃない時計の魅力
最近外出中に時間を知りたい時に何を使って確認しているでしょうか?
「今何時かな?」と思うと大抵の人がスマホで確認する時代になってしまいました。
「スマホ有れば時計必要なくない?」そんな人も多いかと思います。
スマホの利便性や在宅勤務、スマートウォッチの登場などで
時計を使う機会が減っているのも事実です。
しかしながら時計を持っていたら損になるか?と聞かれたら
答えは「NO!!」です。
時計を着けると手元がオシャレになる
絶対に言えることは時計をしたらファッションの幅が格段に広がります。
男性の場合ですと相手にしっかりした印象を与えることができます。
休日の服装でも、フォーマルな服装でも
時計をするだけでワンポイントのアクセントにもなります!
女性の場合はブレスレットやチェーン、リングなどの服飾品と
時計を一緒に着ければ一気に手元がオシャレになります!
ベルトの色や時計のデザインなどによってもオシャレの幅が格段に増えます!
女性用の時計は手元を華やかにするデザインが多いです。
自分の使い方にあった時計を見つける
現在時計は沢山の種類があります。
格安時計からファッションウォッチや定番の人気モデル、限定ウォッチなどなど
種類を上げたら切りが無いぐらい多いかと思います。
大きく分けると2種類にすることができます。
①ゼンマイで稼働する時計(手巻き式、自動巻き式)
②電池で稼働する時計(クォーツ式、充電池式)
機械式時計の特徴
機械式時計はゼンマイと呼ばれる薄い金属板をぐるぐる巻きあげて
ゼンマイがほどける力を利用して動かす時計を指します。
歯車の回転で動くため小刻みに針を動かしたり、
小さい歯車をたくさん使った複雑機構を得意としています。
パーツがある限り修理可能なのでずっと愛用していくのでしたら機械式時計をオススメします。
修理すれば動かせるものが大半なので、大切な人やご子息やお孫さんに受け継いでいけるのも魅力です。
すべて歯車で動いている精密機械の為にお値段が少し高めなのが特徴です。
機械式の2パターン。
1.手巻き式
手動でリューズ部分を回してゼンマイを巻き上げる。(特殊条件下仕様の時計やアンティーク時計に多いです。)
2.自動巻き式(オートマティック式)
時計内部のローターと呼ばれる半月状パーツが腕振りの遠心力により
回転してゼンマイを自動的に巻き上げてくれるオートマティック
(自動巻き時計でも基本的には手巻きでのゼンマイ巻き上げは可能です。)
両方ともゼンマイの解ける力で歯車を動かしています。ゼンマイが切れない限り稼動し続けます。
クォーツ式時計
電池で稼働する時計(クオーツ式)
機械式についているゼンマイ部分の動力機構を電池と電気回路にしたものです。
電池で動くクォーツ式の一番の特徴は時間の高精度。
年単位で見ると機械式に比べて時間差精度がいいです。電池交換にて基本2~3年動きます。
機械式、クォーツ式共に5~6年に1回はメンテナンスをしないと油切れやパーツ破損
等になる恐れがあるので長期ご使用の場合メンテナンス必須です。
有名ブランドのアンティークウォッチおすすめします!
ブランド時計は欲しいけど高い、オシャレな時計がありすぎる、何を買ったらいいかわからない・・・
そんな方にオススメするのが有名ブランドのアンティークウォッチです!
バッグや洋服などでも同じように時計にも定番のモデルが存在します。
時代によってサイズ感や色合いなどの違いがありますが
定番のモデルは50年前や、更には100年前から形が変わっていないモデルもあります。
そして有名ブランドのROLEX、OMEGA、CARTIER、HERMES、CHANELなどの
アンティークウォッチ売買の値崩れはそう起きないのもポイントです。
更にアンティークウォッチの値段は新品時計の2~3分の1、
状態を考慮すれば4分の1のお値段で購入可能な場合もあります。
時計のメンテナンスはどうするの?
BROOCH時計修理工房では、アンティークウオッチ販売、オーバーホール(分解洗浄)は、ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨き、電池交換、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。
アクセス
〒173-0023 東京都板橋区大山町32−1
最寄り駅 東武東上線 大山駅
ハッピーロード大山商店街
BROOCH宝石・時計修理工房大山店のご紹介です!最寄り駅は東武東上線 大山駅で降りていただきお店まで徒歩1分!
ご来店お待ちしております☺
時計の外装磨きはBROOCH宝石・時計修理工房で!
外装磨きについて
専用の磨き上げ機械を使用して時計についた小傷を除去し、新品同様の美しさに仕上げる作業になります。
また、時計は長年使い続けていると、日常使いで付いた細かい傷、付着した汗などが増えていき、購入した時よりも傷が多くなってしまいます。
BEFORE・AFTER
・ケース磨き
傷で曇っていたケースも磨くことによって美しさを取り戻し、以前よりも見やすくなりました。
・ブレスレット磨き
細かい傷が付くことによって輝きを失っていますが、磨くことによって、ご購入時に匹敵する美しいブレスレットが復活します。
BROOCH時計修理工房では、アンティークウオッチ販売、オーバーホール(分解洗浄)、電池交換、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。
Cartierの腕時計が欲しい!でも種類が多くて迷っている…という方も多いのではないでしょうか?
そこで、BROOCH時計・宝石修理工房 大山店スタッフがおすすめするCartierウォッチ ベスト3をご紹介します!
第3位
ベニュワール
ケース、ブレスレットに18Kピンクゴールドが使用され、リューズ部分にはサファイアを用いたベニュワール
ブレスレット感覚で着けることができる可愛らしいデザインで人気を博しています。
第2位
サントス ドゥ カルティエ
世界初の腕時計としても有名なサントス ドゥ カルティエ
カルティエの長い歴史の中でも最古の時計と言われています。
ドライバーなしでベルトのサイズ調整ができる「スマートリンク」
簡単にベルトを取り外し、レザーベルトなどに付け替えることができる「クイックスイッチ」
この2つを採用していることもおすすめポイントとしています!
第1位
タンクフランセーズ
1位は不動の人気を誇るタンクフランセーズ!
日付の表示はなく、長針と短針の2針のみと非常にシンプルなデザインで、フォーマルからドレスコードまで
様々な格好にマッチすることでしょう。
美しいシルエットで多くの女性を魅了し続け、昨年フルモデルチェンジをしたタンクフランセーズが1位にランクインしました!
いかがでしたでしょうか?
参考にしていただければ嬉しいです!
BROOCH時計修理工房では、アンティークウオッチ販売、オーバーホール(分解洗浄)は、ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨き、電池交換、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。
2020年に生産終了したが未だに人気の高いCartier Watch
カリブル ドゥ カルティエ 自社製オートマティックムーブメント
カリブル ドゥ カルティエはカルティエ史上初の男性専用モデルとして誕生した時計です。
現代的な洗練をまとうカリブル ドゥ カルティエ ウォッチは
その個性とスタイルによりウォッチメイキングにおけるラウンド型のフォルムに新境地を切り開きました。
カルティエが自社工房で設計、開発、製造を手がけた自動巻きメカニカルムーブメント「キャリバー1904MC」を搭載。
発売開始の2010年から発売終了した2020年までの間に数々のモデルが制作されました。
男性的なスピリットと卓越した技術が融合したメンズウォッチとなります。
今までの中性的なデザインではなく男性的な見た目に仕上げられています。
6時側に着けられたスモールセコンド、開放的なカレンダー、大きな石が嵌め込まれたリューズ
男性向けデザインにもかかわらずカルティエらしさが伝わるオシャレな時計となっています。
カルティエ初のダイバーズウォッチモデルやクロノグラフモデルも生産されました。
カリブルドゥカルティエは基本的にシースルーバックを採用されています。
時計を外して裏側を覗くとカルティエ渾身のムーブメントをご鑑賞頂くことができます。
現在BROOCH宝石・時計修理工房大山店にて 店頭販売中です!
税込み ¥550,000 (元箱、取扱説明書付き)
アクセス
〒173-0023 東京都板橋区大山町32−1
最寄り駅 東武東上線 大山駅
ハッピーロード大山商店街
BROOCH宝石・時計修理工房大山店のご紹介です!最寄り駅は東武東上線 大山駅で降りていただきお店まで徒歩1分!
ご来店お待ちしております☺
アンティーク・ヴィンテージ時計やジュエリーを多数取り揃えております
BROOCH宝石・時計修理工房大山店ではアンティーク・ヴィンテージ時計やジュエリーを多数取り揃えております。今となっては入手困難なお探しの腕時計やジュエリーが見つかるかもしれません。Cartierならばミスパシャやマストヴァンドームやトリニティリングの現在造られていないモデルの物やGRAHAMの大型文字盤のクロノファイター等のカッコいいモデルやサッカー選手の本田圭佑が着用していGAGAMMIRANOのモデル、Ferrariのスークデリアウォッチ等とても珍し商品を多数ご用意しております。また店頭にお求めの商品が在庫としてなくてもお客様のご希望の腕時計を探してご提供させて頂くカタログ販売も受け付けております。
SEIKOの腕時計をお探しならお任せください。
BROOCH宝石・時計修理工房大山ではSEIKOのカタログ販売を実施しております。現在大人気のアストロンやPROSPEX、presageなどの新品のSEIKOウォッチもカタログからお選び頂きご注文することが出来ちゃいます。SEIKOの欲しかったアストロンのモデルやカッコいいpresageなどをご希望のお客様は是非BROOCH宝石・時計修理工房大山にご来店お待ちしております。
BROOCH宝石・時計修理工房 大山店
店舗にて対応できる簡易作業は基本即日対応いたします。
OMEGA、CARTIER、HERMES、CHANEL、BVLGARI 、HAMILTON、FRANCK MULLERなどの高級時計からJAPAN MADEや子供用時計まで対応可能です!
- ・電池交換(国産時計: 電池+パッキン交換 ¥1,650~)(舶来、高級時計: 電池+パッキン交換 ¥2,750~)
- ・ベルト交換(店舗内購入の場合ベルト代のみで対応可能、持ち込みの場合料金発生)
- ・バネ棒交換(1本 ¥550~)
- ・ベルトサイズ調整(ベルトの種類によって金額が変わります)
- ・コマ調整(12時側と6時側からの調整¥1,100、特殊構造の場合金額変動)
- ・ベルト洗浄(¥2,200)
- などは即日対応できます!
※特殊な形状や複雑機構がついている、開閉が困難な手順の時計、さびや汚れが強い時計などはお預かり対応になり料金変動の場合があります。店舗お持ち込み時に時計を見て判断いたしますので是非一度お持ち込みください!
またオーバーホールやポリッシュ(ケース、ブレス研磨)、ジュエリー修理なども行っております。
- オーバーホール料金
時計メーカー、種類によって異なります。
- ポリッシュ料金
- ポリッシュ(ケースのみ、ブレスのみ ¥6,600)
- ポリッシュ鏡面加工のみ (ケース+ブレス ¥11,000)
ポリッシュマスキング処理が必要なもの (ケース+ブレス ¥13,200~)
- ジュエリー修理料金
- 金属の種類や修理工程によって金額が異なります。
- ・そろそろオーバーホールしようかな。
- ・オーバーホールを1度もしていない。
- ・しばらく使っていなかったけどまた使いたい。
- ・動かなくなったから閉まったままにしていた時計。
- ・親族から譲り受けた歴史や思い出が詰まった時計。
- ・サイズダウンして子供に渡したいアクセサリー。
などなど、大切なものだからこそ定期メンテナンスは必要です!是非1度お持ち込みください!
アクセス
〒173-0023 東京都板橋区大山町32−1
最寄り駅 東武東上線 大山駅
ハッピーロード大山商店街
BROOCH宝石・時計修理工房大山店のご紹介です!最寄り駅は東武東上線 大山駅で降りていただきお店まで徒歩1分!
ご来店お待ちしております☺