腕時計の針はなぜ右回りなのか【東京蒲田・ブローチ(BROOCH)時計宝石修理工房】
4月 29th, 2022
オメガ OMEGA修理事例
ブローチ(BROOCH)時計修理工房蒲田店です。私たちが普段何気なく使用している腕時計、針はなぜ左回りなのかを知っていますか?本日は時計の豆知識、「腕時計の針はなぜ右回りなのか」をお話致します。
腕時計の針はなぜ右回りなのか
タグホイヤー TAGHeuer修理事例
人類の初めての「時計」とは、日時計といわれています。地面に棒を立てて、その影を見て時間を計っていました。その影の動きが右回りです。これは太陽が右回りに動いているから。東から出てきた太陽は南の空を通って西へ沈みます。そのため、影は太陽の動きとともに左から右へ、右回りの動きをします。受け継がれて「時計回り=右回り」という形が広まったのです。
ここまでの話は「北半球」が前提です。南半球では太陽は北の空を通りますので、逆回り(左回り)の動きをします。時計が発明された同時は、文明の多くが北半球にだったため時計が右回りになったのです。時計が開発された当時、文明の中心が南半球であれば私たちにとって「左回りの時計」の日常が普通になっていたのかもしれません。
スマートウオッチや精密な腕時計等、時計も時代と共に進化を遂げていますので、これからも楽しみです。
腕時計修理はブローチ時計修理工房へ
皆様には大切な腕時計に困りごとがあった際のメンテナンスショップはございますでしょうか。蒲田・品川・大森・川崎・田園調布周辺の時計修理はブローチ時計修理工房にお任せ下さい。「ロレックス」「オメガ」「カルティエ」「セイコー」「グッチ」「コーチ」等、すべてのブランドに対応しております。ご来店お待ちしております。