【Hamilton】ベンチュラの分解掃除・インデックス取付を承りました
修理ブランドHamilton ハミルトン
こんにちは、ブローチ時計修理工房神田店です。
本日は、【ハミルトン ベンチュラ】のオーバーホール・インデックス取付をご依頼頂きましたのでご紹介させて頂きます。
鉄道普及時代に誕生したブランド
アメリカで創業し、今は、スイスを拠点にしている【ハミルトン】は、数少ない19世紀にその歴史をスタートさせています。創設された1892年の当時から遡ること1830年代、アメリカでは、蒸気機関車が開通し、荷物はもちろん人々を色々な所へ運ぶことが出来る交通手段が出来ました。ですが、当時の時計は、機械式一択。一番の問題は、機械式は現代の機械式よりも もっと敏感だったため「温度や姿勢、ちょっとした衝撃でも容易に誤差がでる」ということでした。もちろん、運行には、時計が必需品となり、運転士はみなつけていましたが、石炭で動く蒸気機関車は、時計にとってはかなり相性の悪い環境でした。各運転手の着けている数秒、数分のずれが事故につながることは明らかでしたが、需要と路線は増える一方。悲しいことに事故も多発していたそうです。正確な時計が求められていくなかで、ハミルトンは誕生し、最初に生産された懐中時計「ブロードウェイ・リミテッド」が鉄道懐中時計として公式採用されました。
世界初の電池式。そして映画で使用されたことにより人気を集めたベンチュラ
様々なで時計を世に発表してきたハミルトンの中でも特に人気を博したモデル「ベンチュラ」。今回ご依頼頂いたこちらの時計は、そのベンチュラの復刻版だそうです。多くの人が知っている、または見たことがあるかもしれません。このモデルは、1957年に誕生し、その当時は、ベンチュラのような左右非対称のモデルが沢山あったそうです。ですが、今もなお人気があるモデルは、数少なく、ベンチュラが、当時どれほどの衝撃を世の中に与えたのか感じられるような気がします。そして何といってもこの原動力。いまや一般的であり、かつその原動力は、日本が火付け役となったと言っても過言ではないものを世界で初めて使い誕生させたモデルでもあります。ベンチュラは「世界初の電池式腕時計」なんです。電池式と言えば、日本を代表する時計メーカーの一つである「SEIKO」が世界中に巻き起こした「クオーツショック」ですが、なんと元祖は、ハミルトンのベンチュラなんです。デザインをしたのは、アメ車キャデラック をデザインしたデザイナーでした。そして、極めつけは、大スター「エルビス・プレスリー」が愛用し、映画で着用したことが、ベンチュラの人気にさらに火をつけ、ハミルトンを代表するモデルへと成長しました。今もハミルトン本社に映画でエルビスが着用したベンチュラは保管されているそうです。
当時、日本で発売されたときは、その時の大卒公務員の「8か月分」の値段だったそうです。開いた口がふさがらない金額です。今回お預かりしたモデルは、復刻版だそうですが、復刻版が出るほどの人気を未だ衰えることが無いのもまた一つ世界中の時計愛好家たちを魅了し続けている証拠ですね。
ブローチでは、さまざまなブランド・時代の時計メンテナンスのご依頼を承っております。何かお困り事御座いましたら、お気軽にご相談ください。
BROOCH時計修理工房では、オーバーホール(分解洗浄)、ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨き、電池交換、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。また、修理だけでなくアンティークウォッチの販売、革ベルトの販売、ベルトオーダーなどの販売も行っております。ベルト交換やアンティークウォッチの購入の際はBROOCH時計修理工房までお越しください。大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。
オーバーホール | ¥27,500(税込) |
---|---|
インデックス取付 (状態や大きさなどで金額が変わります) | ¥3,300(税込) |