BROOCHブローチ時計・宝石修理工房 > 修理事例 > 新進気鋭のブランド「FRANCK MULLER(フランク・ミュラー)」の定期メンテナンス

新進気鋭のブランド「FRANCK MULLER(フランク・ミュラー)」の定期メンテナンス

修理ブランドFRANCK MULLER フランクミュラー

―ご依頼内容―

FRANCK MULLER_longisland
FRANCK MULLER(フランクミュラー)は1992年にスイス・ジュネーヴにて創設された高級時計ブランドです。他の高級時計ブランドと言われるブランドと比べて日は浅いですが、創設者のフランク・ミュラーはその天才的な技術を用いて30年でFRANCK MULLERを世界的人気ブランドにしました。フランク・ミュラーはトゥールビヨンやミニッツリピーター・永久カレンダー等の世界三大複雑機構改良し、次々と腕時計に組み込んでいきました。
そんなFRANCK MULLERの代表作「トノウ カーベックス」に匹敵する人気モデル「LONG ISLAND(ロングアイランド)」。今回はこのLONG ISLANDのメンテナンスをさせていただきました。

―修理内容―

①オーバーホール

クオーツ式腕時計でも5~7年に一度オーバーホールをしてあげた方がいいといわれています。これにはきちんと理由があり、歯車の間についている油が1~2年で切れてしまう事・摩擦が強くなると部品の破損に繋がるという事・動いている状態でも部品に負荷がかかっている可能性がある事など、様々な理由が挙げられます。その為定期的に確認してあげる必要があります。電池は電圧が無くなるとガスが発生し破裂する可能性が有ります。ものによって1か月で液漏れを起してしまうもの、数年放置してても大丈夫なものが有ります。電池が無くなったら早めに交換する事をお勧めします。

②ポリッシュ

FRANCK MULLER_longisland
長く使う事で小傷はついてしまいます。これを綺麗にするのがポリッシュというものです。当店は宝飾関係をメインに行っている会社のため、磨きには自信があります!

―時計師のコメント―

新進気鋭のFRANCK MULLERですが、中身の技術はさることながら、見た目の美しさも大事にしているブランドです。一目でわかる特徴的なデザイン、腕の湾曲に沿う様にデザインされたケース。非常に使う時に楽しくなるデザインです。定期メンテナンスをかかさず、一生のパートナーとして使って上げて下さい。

BROOCH時計修理工房

阿佐ヶ谷店
BROOCH時計修理工房では、アンティークウオッチ販売オーバーホール(分解洗浄)は、ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨き電池交換、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。また、修理だけでなくアンティークウォッチの販売、革ベルトの販売、ベルトオーダーなどの販売も行っております。ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。

閉じる