永久カレンダー perpetual-calender
月による日数の違いや、4年に一度のうるう年の調整などを自動的に行うカレンダー機構のこと。パーペチュアルカレンダーともいう。
代表するのはSEIKOのアストロンです。世界初のソーラーGPSウォッチですが、この時計もパーペチュアルカレンダーを搭載し、いつでも正確な日時を見ることができます。
年1回の修正で済むマニュアルカレンダーに対し、パーペチュアルカレンダーとは月による日数の違いや、4年に1度の閏年の調整などを自動的に行うカレンダー機能です。この機能は永久カレンダーとも呼ばれ、丸1世紀にも渡り手作業での更新の必要性がなくなりました。
また、このパーペチュアルカレンダーは世界三大複雑機構の1つに数えられる超複雑機構であり、1795年に天才時計師ブレゲがその基本を発明したとされています。そのため、歴史としてはアニュアルカレンダーよりもパーペチュアルカレンダーの方が古いです。
他の一般的なカレンダー機能といえばマニュアルカレンダーです。一般的な時計に使われている日付表示機能は「1日~31日」を順に表示する設計です。
この機能は針が2周すると日付が1日進む設定となっており、31日まで進んだ後はまた1日に戻ります。そのため、31日が存在しない2/4/6/9/11月の場合は月末に自身で修正を加える必要があります。
関連修理事例:SEIKO パーペチュアルカレンダー電池交換・設定&ポリッシュ。
全て自動的に調整してくれる機能ではあるのですが、電池が切れてしまうと人の手によって再プログラムする必要があります。
電池が切れてしまう前ですと、その必要もございませんので電池が切れる前に電池交換することをおすすめいたします。