修理ブランドROLEX ロレックス
ロレックス(デイト・ジャスト)Ref.16030 モデルになります。
「風防のキズを取る事はできますか?」という依頼でした。
ロレックス(デイト・ジャスト)はとてもバリエーションが豊富な時計として有名で、売りの一つが文字盤の多さです。
ブラック、シルバー、ゴールド、ホワイト、ブルー…といった一般的な色だけでなく、グラデーション柄、ツートン柄、掘り込み入り、天然石やシェルの採用、ダイヤモンドなどの宝具のセッティングといった多種多様なバリエーションがあります。
素材には高い金属ブレスレットを使用し、高級感を大切にする富裕層にも人気の高い”エレガントさ”を追求したデザインです。
その中でもこの Ref.16030 モデルの大きな特徴の一つが、ベゼルの仕様です。
デイトジャストの中でも最もスタンダードなフルーテッドベゼルよりも細かな刻みがされており、大変手の込んだ仕様となっております。
また、ベゼルの素材もケース同様ステンレスを使用しており、ホワイトゴールドを使用したフルーテッドベゼルと比較すると派手過ぎず、独特の落ち着いた輝きが感じられると思います。その他にも外装部分では少し以前のモデルによく見られたプラスチック風防や中空ジュビリーブレスなどの特徴もございます。
ムーブメントはハック機能(時刻調整の際に秒針を止める機能)やカレンダーのクイックチェンジ機能が搭載されていますので、機械式時計に慣れない方でも大変使い易いモデルかと思います!
※下記より修理事項の詳細になります。
風防は磨く事によりかなりキレイする事ができます。
その後色々お話をした結果オーバーホールとポリッシュもする事になりました。
作業を進め出しポリッシュをするためにケースを分解したところ、風防のベゼルに隠れていた部分が
経年劣化のため割れているがわかりました。
そのため風防の交換も行うことになりました。
ポリッシュもすみ、風防も交換されキレイになりました。
経年劣化から、長年愛用されていたことが伝わってきました。
多種多様な中から、こちらの時計を選ばれたということはそれだけ思い入れも深いと思われますので、一生懸命オーバーホールさせていただきました。
基本デザインの軸はしっかりと残しつつ、無数の選択肢がある面白さもデイトジャストの魅力であり、お客様のお気に入りの一本が見つかるのではないでしょうか。
ぜひ、BROOCH時計修理工房へ足を運んでみて下さい!
オーバーホール料金 ¥28.000
ケース&ブレスポリッシュ料金 ¥10.000