GUCCIブランドとは?
GUCCIはグッチオ・グッチが1921年に創業したイタリアの高級高級ファッションブランドおよび同ブランドを展開する企業である。バッグ・靴・サイフなどの皮革商品をはじめ服、宝飾品、時計、香水などのアイテムを幅広く手がけている。ケリンググループの中核をなすブランドで同系列にイブサンローラン、バレンシアガ、ボッテガ・ヴェネタ、セルジオ・ロッシ、ブシュロン、プーマなどのブランドがある。以前は「グッチ・グループ」としてこれら系列各社を代表する存在であったが、1990年代に創業者のお家騒動と外資の買収に翻弄された経緯(後述)が関係し、フランスの流通大手企業であるPPRの保有会社となった。2011年にグループそのものがPPRグループの100%子会社化されたことで、系列会社を含めて「PPRラグジュアリー・グループ」所属、また2013年の社名変更により「ケリンググループ」の構成企業となった。ブランドの元祖と呼ばれ、世界で初めて、品質保証のためにデザイナーの名前を商品に入れたことでも知られる。その人気は現在でも多くの人々に支持されています。
アクセサリーの要素も兼ね備えた華やかな一本
今回ご紹介させて頂きます。GUCCIの1900Lは腕時計の実用性も兼ね備えつつアクセサリー要素も持ち合わせたお洒落のためのマストアイテム的な立ち位置の一本です。お食事会などのドレスアップにも映えますしレジャーなどのカジュアルな装いにも映える一本です。華やかさもさることながら変な主張もせず手首周りを彩ってくれる一本となっております。現在BROOCH時計修理工房蒲田店にて展示販売中です。この機会に是非お手に取ってお確かめ下さい。皆様ご来店心よりお待ちしております。
GUCCI 1900L ¥26,400(税込価格)
大切な時計のご相談、メンテンナスはBROOCH時計修理工房蒲田店をご利用下さい。
BROOCH時計修理工房では、アンティークウオッチ販売、オーバーホール(分解洗浄)は、ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨き、電池交換、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。また、修理だけでなくアンティークウォッチの販売、革ベルトの販売、ベルトオーダーなどの販売も行っております。ベルト交換やアンティークウォッチの購入の際はBROOCH時計修理工房までお越しください。大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。
時計好きを魅了し続けるゼニス(Zenith)エルプリメロ
今回は、ゼニス(Zenith)の「レインボーフライバック」を紹介します。
まずは、下の画像をご覧ください。
一見しただけでも、かなりインパクトのある外観で、デザインの面白みはレインボーフライバックの大きな魅力でしょう。
Tシャツに短パン、シンプルカジュアルな服装に合わせてみても、強めな雰囲気がして素敵ですよね。
また、インパクトがありながら、実はスーツにもとても合ってかっこいいのです!
人とは被らない、つけてるだけインパクトがあり華やかになる時計も、一つは持っておきたいですよね♪
どのようなファッションも強くかっこよくキメてくれます!
着け外しが簡単で、見た目もお洒落なDバックル
ゼニスはどんなメーカー?
魅力は外観だけではありません。ムーブメントにはエルプリメロが使われており、さらにフライバック機能も搭載しています。
ゼニスは1865年に創業したスイスの老舗時計メーカーです。
創業者は天才時計技師として名高い「ジョルジュ・ファーブル=ジャコ」で「過去には存在しないほど高性能な最高級の腕時計を作る」ことを理念としていました。
ジャコはその理念を実現するために時計業界としては初めてマニュファクチュール工場を建設し時計製造の機械化を次々に進め、ゼニスは一躍名門ブランドの仲間入りを果たします。
また、スイスでは伝統的に分業体制をとっており、時計メーカーとムーブメント(内部の機械)メーカーは別であることが一般的でした。
しかし、ゼニスはムーブメントまで自社で製造することのできる実力派メーカーです!
その卓越した時計の製造技術は世界中が認めるところであり、他社ブランドにもムーブメントを提供しています。
エルプリメロとは?
エルプリメロは、ゼニスが開発した世界初の自動巻きクロノグラフムーブメントです。
発表されたのは、1969年にリリースされたムーブメントですので約54年の歴史があり、名前の由来は人造言語のエスペラント語で「第1の」という意味を持ち、その名のとおり業界でも屈指の性能を誇るムーブメントとなります。エルプリメロは150年以上の歴史を持つ腕時計ブランド「ゼニス」の最高傑作とも呼べるムーブメントです。
「36,000振動のハイビート」
「デイトナに採用された」
「世界初の自動巻クロノグラフのひとつ」
エルプリメロの凄さ
また、エルプリメロの凄さは、時計業界のその他のトッププランドもその優秀さを認め、自社製品に搭載している点です。
例えば、ロレックスはエルプリメロに多少の改良を加えたムーブメントを、1988年から「オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ」に搭載しています。2000年になるとロレックスが自社開発したムーブメントに変更されますが、それまでの約12年間にわたって搭載されていました。現在ではエルプリメロが搭載されていたモデルは生産終了しているものの、今でも高い評価を受けています。
ほかにもタグホイヤーやパネライなどの高級ブランドも、エルプリメロを搭載したモデルが存在します。また、ウブロもエルプリメロとコラボした限定モデルを発表しており、希少価値の高いモデルとして知られています。
こちらの時計」は、BROOCH時計修理工房神田店にて販売しております。
BROOCH時計修理工房では、アンティークウオッチ販売、オーバーホール(分解洗浄)は、ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨き、電池交換、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。
手元を明るく印象付けてくれる【Cartier(カルティエ) パシャ】
1943年誕生の歴史あるモデル「パシャ」
1847年創業のCartier(カルティエ)は、現在でも世界的に人気のブランドです。今回ご紹介するのは、そんなCartierの1943年に誕生した「パシャ」シリーズです。「パシャ」 シリーズで一番印象的なのはなんといっても、ミニチェーンでケースに固定したねじ込み式リューズ プロテクター。ピンクの文字盤と相性のいい透明感のあるピンクの石を用いたリューズプロテクターは、可愛らしい見た目と防水性がきちんと機能したデザインとなっています。
多種類なパシャ
一概にパシャといっても実は色々な種類があります。自動巻き時計でケースサイズ41㎜の「パシャ41」、自動巻き時計でケースサイズ35㎜の「パシャ35」、クロノグラフ搭載の「パシャ42 クロノ」等があります。現在パシャCやミスパシャは生産中止となったモデルで、綺麗な状態の物は基調となっています。
手元を華やかな印象にしてくれるミスパシャ、是非店頭でご覧になってください。
BROOCH時計修理工房
BROOCH時計修理工房では、アンティークウオッチ販売、オーバーホール(分解洗浄)は、ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨き、電池交換、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。
OMEGA Speedmaster (オメガ スピードマスター)
OMEGA Speedmaster (オメガ スピードマスター)
こちらのOMEGA Speedmaster(オメガスピードマスター)は時計に詳しくない人でも知っているようなスイスの代表的な腕時計です。
“初めて月に行った時計”オリンピックでも度々使用されるほどの精度の高さ””ビジネスからカジュアルまで合う洗練されたデザイン”と、様々な特徴があり、これらが数多くのファンから愛される理由だと考えられます。
NASA公認腕時計
OMEGA Speedmaster(オメガスピードマスター)はNASA宇宙計画の公式腕時計として唯一選ばれた腕時計です。
1970年。スピードマスターをつけた搭乗員が乗っているアポロ13号に酸素タンク爆発事故が起きました。乗船員が地球に帰還するためには、14秒だけエンジンを噴射し、宇宙船の進行方向を軌道修正しなければなりませんでした。その際、搭乗員たちは身につけていたスピードマスターで正確に14秒を計測し、見事に地球へ生還しました。
1秒でも誤差があれば地球への帰還が難しくなる状況の中、スピードマスターはその精度の高さによりミッションに大きく貢献しました。
初代モデル復刻版
1999年に発売されたスペシャルボックス内の1本として作られ、他のモデルは限定生産でしたがこのファーストレプリカは2003年ごろまで生産されました。当時はオメガ博物館ですら初代モデルは収蔵しておらず、スピードマスターコレクターから寄贈を受け実現した再現モデルです。
初代モデルの特徴である大きな矢印の形をした時針とかなり太い分針や、ステンレスベゼルが再現されています。
スピードマスターといえば黒のベゼルがイメージされますが、初代モデルはステンレスベゼルで特別感があります。
こちらの商品は「三宮店」およびアンティーク時計サイトにて販売しております!
BROOCH時計修理工房
BROOCH時計修理工房では、アンティークウオッチ販売、オーバーホール(分解洗浄)は、ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨き、電池交換、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。
ファッショニスタも注目するフェンディの時計。
毛皮のコートや“ズッカ柄”と呼ばれるダブルFの柄で人気を博しているフェンディですが、バッグを始めとしプレタポルテや香水まで幅広いアイテムを展開し続けています。 そんなフェンディですが、時計事業にも力を入れています。
女性らしいエレガントさと大人っぽく上品な華やかさが魅力のフェンディマイウェイ。
ステンレススチール製の細めストラップが、スタイリッシュで華奢な女性の印象を与えてくれます。
上品なデザインと落ち着いたカラーの組合せは、女性らしいかわいらしさを演出してくるアイテムとして、幅広い年齢層の女性から支持されています。
斬新なデザインながら、フォーマルにもカジュアルにもマッチする柔軟性が魅力的。
フェミニンなスタイルのコーディネートに合わせると、モダンな雰囲気がアクセントとなり
女性らしさがありながらもスタイリッシュでカッコいい女性のイメージも表現できます♪
FENDIのヴィンテージ時計
FENDIのヴィンテージ時計は職人技を重視し、ローマのフェンディ所有のファー工場で職人の手によって作られた繊細な仕上がりは、高品質な素材で、クオリティの高いものとなっています。
洗練されたデザイン、アクセサリーとしての機能性、そしてブランドの価値観を体現した製品です。
遊び心のあるデザインであれ、新しいフォルムであれ、他社と似たものはひとつもないです。
同時に、もちろんメゾンはそのエレガントなスタイルを維持し、女性を魅了し続けることでしょう。
甘すぎない表情でオンオフのどちらにも活躍しそうです!
・文字盤にあしらわれた3つのダイヤモンドがアクセント。
・信頼できるスイスのクォーツムーブメント。
・自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントにもおススメ。
FENDI (フェンディ) マイウェイ ご希望の方はこちらからご購入いただけます←
フェンディ夫妻がバッグとファーの工房を開く。
フェンディの物語は夫婦である『エドアルド・フェンディ』と『アデーレ・フェンディ』によって始まります。1925年、手作りのバッグとファー製品を販売する工房と店舗を開設しました。
革製品店としてスタートし、毛皮のコートがブレイクしたことをきっかけに一世を風靡しました。
フェンディ夫妻は優れた職人技とデザインの才能で、高品質な製品を作り出していました。当初のユーザーは地元の顧客に限られていたものの、やがてその評判はローマ全域に広がることになり高い評価を受けるようになりました。ファーとレザーの革新的な扱い方や、細部へのこだわりが彼らの製品を際立たせていたのです。
FENDI (フェンディ) マイウェイはBROOCH神田店で取り扱っております。
BROOCH時計修理工房では、オーバーホール(分解洗浄)、ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨きだけでなく、電池交換、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。ロレックス、オメガ、タグホイヤー、等の舶来時計も大歓迎!また、修理だけでなくアンティークウォッチの販売、革ベルトの販売、ベルトオーダーなどの販売も行っております。ベルト交換やアンティークウォッチの購入の際はBROOCH時計修理工房までお越しください。大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。