スタッフブログ

カルティエで大人気のバロンブルーってどんな時計?

カルティエ
全体的に丸みのあるデザイン
色は銀色のステンレスシルバー

それまでのカルティエ時計と言えば、すっきりとしたスクエア型の【タンク】と、存在感溢れるサイズ感とチェーンで結ばれたリューズが特徴的な【パシャ】が2大シリーズと呼ばれ、カルティエ時計の中でも人気が飛びぬけていました。
バロンブルーは独創的なデザインと快適な装着感で2007年に登場した直後から女性にも男性にも愛され、瞬く間にそれまでの2大シリーズに匹敵する程の大人気シリーズとなりました。

オシャレさんを惹き付けるカルティエ、バロンブルーの魅力!

青い石の付いたリューズをケースで包むデザインが特徴
カジュアルにもフォーマルにも合うデザイン

バロンブルーという名前は、フランス語で【青い風船】という意味でその名の通り、ケースだけでなくガラスや裏蓋まで丸みを帯びたデザインになっています。
リューズ部分にはサファイアカボション(半月型のサファイア)が付いています。
カルティエ時計の特徴の一つである青い針は、スイス山岳地帯を発祥とする時計製造に脈々と受け継がれてきた伝統で、当時防水機能などがなかった時代にその地域の時計職人達が、気候条件によって生じる時計の針の腐食を避けるために、ブルーイング(青焼き加工)を発明しました。
針の制作には鍛造、切削、研磨など、10以上の職人技術が必要で、20以上の工程があるそうです。
バロンブルーはデザイン自体とても可愛いですが、針や時間の目盛りを表す線にまでデザインの由来があるので買ったお時計を深く調べてみると、より一層愛着が深まりますね!

可愛らしさアップ!様々なシーンでお使い頂けます!

時計の裏蓋にはカルティエの大きいロゴが彫ってあります
防水を示すお魚のマークも可愛い

丸いマカロンの様な可愛さのあるバロンブルーですが、カジュアルもフォーマルもどちらでも楽しめるデザインになっているのでカジュアルな着こなしが多い20代から30代、40代と年齢を重ねる内に変化するライフスタイルに合わせてお使い頂けます。
リューズがケースの内側にセッティングされているデザインなので、着け心地の良さだけでなくお子様の肌も傷付けにくい為、ライフステージが変わった時にも変わらずにお使い頂けるので、人生を通して一緒に過ごせるお時計です。

Cartier Tank Francaise LM

2402064

カルティエはフランス生まれのジュエリーブランドです。世界中の王族が愛用しており王の宝石商、宝石商の王と評価されています。第一次世界大戦中にルノーが製造した戦車のキャタピラをケースサイドに見立てるという斬新な発想から誕生しタンクは多数の派生モデルを誕生させ100年以上の歴史を重ねてきました。Tank Francaise(タンク・フランセーズ)はすっきりとしたスクエア型のケースにインデックスのローマ字がカルティエらしい上品な印象の腕時計です

カルティエ名作時計 CARTIER TANK FRANCAISE

この度紹介しているTank Francaise(タンク・フランセーズ)が誕生したのは1996年頃で直線的フォルムにアーチ状の正方形ケースを組み合わせた上品な一体感を持たせています。カルティエ タンクフランセーズはカルティエが展開している腕時計の中でも女性からの人気が高いシリーズで「フランセーズ」とは「フランス人女性、フランスの」という意味です。

 

大切な時計のご相談、メンテンナスはBROOCH時計修理工房蒲田店をご利用下さい。

SEIKO、cartier、OMEGA、chanelのヴィンテージ時計はBROOCH

BROOCH時計修理工房では、アンティークウオッチ販売オーバーホール(分解洗浄)は、ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨き電池交換バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。また、修理だけでなくアンティークウォッチの販売、革ベルトの販売、ベルトオーダーなどの販売も行っております。ベルト交換やアンティークウォッチの購入の際はBROOCH時計修理工房までお越しください。大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。

カルティエ マストタンクヴェルメイユ

時計の世界で名高いブランド、カルティエのマストタンクヴェルメイユは、その贅沢な輝きと洗練されたスタイルで注目を集めています。

一瞬でその存在感を放つこの時計は、時を超えて魅力を保ち続ける逸品です。

ルイ・カルティエ自身がデザインを手がけ、さらに自身も愛用していた「タンク・ルイ・カルティエ」シリーズ。
1970年代、ルイシリーズのうちの一角として誕生したのがマストタンクです。カルティエというとシルバーダイアルにローマンインデックスを配したデザインが多いですが、マストタンクの魅力のうちの一つは豊富なダイアルデザイン。インデックスのみならず、カラーバリエーションなど変化に富んだ様々な表情を楽しむことができます。ちなみに現行のカルティエウォッチはロゴにブロック体が用いられていますが、マストタンクは筆記体。一方でベゼルに無駄な装飾はなく、クォーツを搭載した薄型で、華やかなシーンにもシックなファッションにもエレガントな演出を可能に。

由緒正しい正統派ドレスウォッチ

ヴェルメイユとは、ある素材に金を貼りつける加工のこと。広義の意味では金メッキとなりますが、ヴェルメイユではスターリングシルバー(銀の含有率が92.5%以上の金属、通称SV925)に金を貼り付けるものを指すことが多いです。ちなみにこの「金を貼り付ける」という行為、一度金を熱で溶かしてからシルバーに塗るという作業が必要となるため、非常にコストのかかる技法。高い製造技術を持つメーカーでなくては成しえないものなんです。また、使用される金の容量も一定以上が求められるため、オール金無垢よりは安価ではありながら、金メッキなどとは全く異なる高級感を有します。

カルティエマストタンクヴェルメイユは、単なる腕時計を超えたスタイルの象徴となっています。その洗練されたデザインと輝きは、どんな場面でも存在感を放つことができます。ビジネスシーンでの装いにも、カジュアルな日常のスタイルにも、マストタンクヴェルメイユは完璧にマッチします。その多様なシーンでの着用ができることも、カルティエマストタンクヴェルメイユの魅力の一つです。

万代店では¥198,000で店頭販売中でございます。この機会にぜひご検討ください。

BROOCH時計修理工房万代店

BROOCH時計修理工房では、オーバーホール(分解洗浄ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨きだけでなく、電池交、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。ロレックスオメガタグホイヤー、等の舶来時計も大歓迎!

また、修理だけでなくアンティークウォッチの販売、革ベルトの販売、ベルトオーダーなどの販売も行っております。ベルト交換やアンティークウォッチの購入の際はBROOCH時計修理工房までお越しください。大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。

 

風に舞う美しい情景を表現「桜吹雪」をテーマにした限定モデル

風に舞う美しい情景を表現「桜吹雪」をテーマにした限定モデル。

腕元を見るたびに気分をリフレッシュさせ、前向きに歩んでいけるようなピュアな美しさを表現したモデルです。

皆様に、沢山の幸せが訪れるよう願いを込めたこデザインです。

記念日のプレゼント、ご自分へのご褒美にも素敵です。

白蝶貝ダイヤルに描かれた花びらの上にはラボグロウン・ダイヤモンドを配置。

花のみずみずしさを表現してます。ケースとブレスレットのピンクゴールドカラーとシルバーカラーのコンビネーションは、柔らかなカラーリングです。

桜のパターンが施された専用ボックスに納められており、その華やかで可愛らしいデザインはプレゼントにもぴったりです。お誕生日や記念日にもおすすめです。

万代店では店頭販売中でございます。是非、お手に取ってみて下さい。可愛らしく華やかな時計が魅力的です。

BROOCH時計修理工房万代店

BROOCH時計修理工房では、オーバーホール(分解洗浄ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨きだけでなく、電池交、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。ロレックスオメガタグホイヤー、等の舶来時計も大歓迎!また、修理だけでなくアンティークウォッチの販売、革ベルトの販売、ベルトオーダーなどの販売も行っております。ベルト交換やアンティークウォッチの購入の際はBROOCH時計修理工房までお越しください。大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。

Ulysse Nardin【ユリスナルダン】A1180

Ulysse_Nardin
1846年の創業から船舶専用の高精度なマリン・クロノメーターを開発してきた老舗ブランド「ユリスナルダン」のアンティークウォッチA1180が入荷しました!        

マリン・クロノメーターとは

航海時、正確な緯度・経度から船の現在位置をキチンと把握するために、波の揺れ・海上の温度や湿気に影響されない船舶専用の高精度時計の呼称です。                 ユリスナルダンのマリン・クロノメーターは精度・性能共に当時最先端を誇り、世界中の博覧会やコンテストで賞を獲得しました。                 
そして1878年にパリ万国博覧会で金賞を獲得し、この事よりユリスナルダンの時計製造技術の高さを世界が認めたのです。
更に20世紀に入り海軍向けに開発した「マリーン・デッキ・クロノメーター」が高い評価を集め、現在までに世界50か国の海軍に採用されています。                               

マリン・デザインと懐中時計の逸話

ユリスナルダンはその長い歴史的背景の中で、海からインスパイアされた時計製作で新たな挑戦に挑んできました。                           そしてマリン・クロノメーターをコンセプトにしているモデルを数多く発表しています。                                      また創業当時より懐中時計製造でも名を馳せており、明治天皇がユリスナルダン製品をご愛用されていた逸話は有名です。

Ulysse Nardin A1180

今回ご紹介するA1180は、外装のシルバーと盤面のブラックに白文字で書かれたローマ数字のコントラストが飽きの来ない素晴らしいデザインです。                ケース径32mm厚さ約7mmと手頃なサイズ感は昨今のトレンドを意識した様に感じるアンティークウォッチで、TPOを選ばずどんなシーンでも活躍するデザインです。  また性別を問わないスタンダードで使いやすいラウンドタイプです。お手頃なアンティークウォッチをお探しの方や、初めてのアンティークウォッチをお考えの方に是非ともお勧めの逸品です。アンティークとしてはとても奇麗な状態のお品物となっています。外装の磨きや内部メンテナンスのオーバーホールも受付していますので、ご購入時にご相談下さい。

閉じる