修理ブランドOMEGA オメガ
オメガのコンステレーションは高貴な見た目が特徴のドレスウォッチに区分される時計です。しかし見た目だけでなく、精度も兼ね備えているのもコンステレーションの魅力の一つです。
オメガ・コンステレーションのレディースクォーツモデル(パール文字盤)をオーバーホールしました。
オーバーホールとはムーブメント(機械)をパーツ毎に分解して洗浄をかけ再度組み直します。 洗浄することによって古い潤滑油を洗い流し、新しい潤滑油をさすことによって出来るだけ新品の状態に近づけます。この方法はパーツに破損が無い限り基本的に元のパーツをそのまま使います。定期的なオーバーホールはパーツの保護にもつながります。



裏周りから先にクリーニングしたコイルの付いた精密パーツを地板に取り付けます。

都系の表回り側から組上がりをチェックします。輪列を組み上げ回路を組み針回し関係を組み文字板を取り付けます。機械式に比べてパーツが少ないとはいえ精密機械ですので細心の注意を払って作業しなければなりません。
今回はオーバーホールだけでしたが、当店では同時進行でポリッシュ加工も施すことができます。ポリッシュ加工とは簡単にいうとケースやブレスの表面を研磨することです。こうすることで表面の細かい傷が消え光沢が出て購入した直後のような美しい状態になります。
研磨にはバフモーターという機材を使います。ほとんどのブレスはポリッシュ加工(時計のケースやブレスレットが鏡のように物を映し出すほどの仕上げ方。主にバフモーターを使用し、職人の手作業により磨き込まれるのが一般的。鏡面仕上げとも呼ばれる。)とサテン加工(金属部分の表面に細かな傷を非常に狭い間隔で付けることにより、映り込みを無くし方向性のある艶消し面に仕上げる加工方法。絹地(サテン)に似た質感を施すため、そのように名付けられた)が施されており、ベルトひとつひとつをマスキングし、バラしながら行います。

オーバーホール | ¥23,000(税別) |
---|