スタッフブログ

「バンビ」の名前に込められたフェリクス・ザルデン、命の物語。

BAMBI」という社名は物語のバンビ由来で、森で生活する動物たちの姿を描写したお話です。この物語で描き出されている動物たちの姿は私たち人間の生活に通ずるものがあり「生きている」「生活している」という事に感動し社名としたそうです。 高品質の製品を提供し、関わる全ての人々に貢献する事で「皆で幸せになろう」という願いが込められているように感じます。

世界初、防水クロコダイル「Premium Crocs」


革製品にとって大敵である雨や雪、水分は革にとって致命的なダメージを与えることもあります。時計のベルトも例外ではなく雨や水仕事などの環境下では非常にダメージを受け易くなります。ベルト表面に撥水加工を施し耐水性を持たせるのが一般的な防水対策ですが、革の質感において視覚的美観が低下してしまうのがデメリットとしてあげられます。又、コーティングされている撥水成分の持続性にも問題が無いとは言えず満足ではない水対策は大きなテーマです。 プレミアムクロコは革のなめし加工と染色のタイミングで防水性薬剤を革に浸透させることで、革両面の美観を保ちつつ長期間の防水性能を持たせております。

BROOCH時計修理工房

阿佐ヶ谷店
BROOCH時計修理工房では、アンティークウオッチ販売オーバーホール(分解洗浄)は、ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨き電池交換、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。また、修理だけでなくアンティークウォッチの販売、革ベルトの販売、ベルトオーダーなどの販売も行っております。ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。

 

 

 

着けるのをあきらめていませんか?ネックレスや指輪の修理可能です!

ネックレスや指輪など、ジュエリー修理はお任せください

引っかかって切れてしまったネックレスのチェーンやパールネックレス、入らなくなった指輪はご自宅にありますしょうか?
ブローチ宝石・時計修理工房浅草店では使用できなくなったジュエリーの修理ができます!大切な瞬間に購入した思い出のジュエリーや、大切な瞬間を一緒に過ごした思い出のジュエリーの修理はぜひお任せください!

修理の金額や期間はどれくらい?

指輪のサイズ直し

K18イエローゴールド:11,000円~(6週お預かり)
K18ホワイトゴールド:13,200円~(6週お預かり)
プラチナ:13,200円~(6週お預かり)
どれくらいサイズを変えるかによって金額が異なります。1~3号の変更では記載金額で承ります。

ネックレス修理

チェーン切れ:5,500円~(4週お預かり)
丸カン交換(K18YG、K18WG、PT):7,700円~(2週間お預かり)
引き輪交換(K18YG、K18WG、PT):6,600円~(2週間お預かり)

パール修理

ワイヤー交換:3,300円~(3週間お預かり)
絹糸交換:13,200円~(5週間お預かり)
イヤリング加工(K14WG):24,200円~(5週間お預かり)
※K18YG、K18WG、PTへの加工も可能です。お問い合わせください。
ピアス加工(K18YG、K18WG、PT):22,000円(5週間お預かり)

ブローチ宝石・時計修理工房浅草店

時計やジュエリーを修理できる浅草の店舗

浅草店では、お客様の大切なジュエリーをお預かりし、修理することが可能です。また、大切な方の指輪の石を使用し、デザインを新しくする、リメイクもご案内出来ますのでお気軽にご相談ください。

エルメスくリッパー

エルメスクリッパー2306053

世界的人気ブランドHermès(エルメス)は1837年に創業しました。このブランドは「職人によるものづくりとそれにかかわるすべての人を大切にする」という価値観を守り、成長していきました。このHermèsが作る時計は「時を制御するのではなく、別の時を作り出す」という意味が込められています。現行もモデルではHウォッチが人気ですが、廃盤になってしまった「クリッパー」というモデルも人気だったんです。

ピンク文字盤が上品なデザイン

こちらのエルメスの超定番のクォーツ腕時計クリッパーです!使用による細かい傷も多数あります。その他に大きな変色や目立つキズも無く動作も良好です。クリッパーは、1981年に発売が開始された、エルメスの腕時計の定番モデルです。ブレスレットの「H」の部分がエルメスらしい特徴的なデザインでピンクの文字盤も可愛らしく、着けるだけで女性の魅力アップ間違いなしの時計です♪残念ながら2020年1月に廃盤になってしまいましたが、今でもものすごく人気の高いモデルです!この機会にぜひお手に取ってみて下さい。ケースサイズはリューズを含みに約24㎜です。船の船窓をモチーフにしたというデザインが特徴的ですね!モノトーンのフォーマルなコーデにも、デニムやコットン素材などのカジュアルな装いにのどちらのファッションにも大活躍してくれそうです!

アンティークウォッチ&ヴィンテージウォッチ
SEIKO、cartier、OMEGA、chanelのヴィンテージ時計はBROOCH

時計のオーバーホール(分解洗浄ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨き電池交、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。ロレックスオメガタグホイヤー、等の舶来時計も大歓迎!また、修理だけでなくアンティークウォッチの販売、革ベルトの販売、ベルトオーダーなどの販売も行っております。ベルト交換やアンティークウォッチの購入の際はBROOCH時計修理工房までお越しください。大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談ください。

モレラートの発祥はデザインの国、イタリアから

時計ベルトメーカー「モレラート」は1930年、
イタリア・ボローニャの革職人グループによって誕生しました。その歴史あるブランドは、イタリア伝統工芸技術の優れた加工技術と色使い、
そして高いデザイン性で、今やヨーロッパのトップシェアを誇るまでに成長しました。本国イタリアにおいては、約80%の時計宝飾店で取り扱われ、

トップブランドウォッチの標準ベルトとしても幅広く採用されています。

一番人気のベルトはワニ皮 カイマン

カイマン交換用時計ベルトCLASSICO(クラシコ)

中南米産カイマンワニのわき腹の皮革を使用したモデル。
モレラートのラインナップの中で最も薄いモデルのひとつで、しなやかな着け心地です!

価格以上の価値と満足感を得られるベルトです。

新潟市でベルト交換ならブローチ万代店にお任せください!
時計修理はブローチ時計修理工房

BROOCH時計修理工房では、オーバーホール(分解洗浄ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨きだけでなく、電池交、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。ロレックスオメガタグホイヤー、等の舶来時計も大歓迎!また、修理だけでなくアンティークウォッチの販売、革ベルトの販売、ベルトオーダーなどの販売も行っております。ベルト交換やアンティークウォッチの購入の際はBROOCH時計修理工房までお越しください。大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。

カルティエのタンクフランセーズ

カルティエのタンク フランセーズは、1917年に初めて発表されたタンク シリーズの一つです。その後、1921年に市場に登場し、以来、フランスやアメリカなどのファッションアイコンに愛されてきました。この時計は、第一次世界大戦中に軍用車両のタンクを模したケースを持つ、極めて斬新なデザインでした。そのため、「タンク」という名前がつけられました。タンク フランセーズは、最初のモデルが発表されてから数十年の間に、多数のバリエーションが生産されました。その中でも、1950年代に発表された「タンク フランセーズ レファレンス1955」は、カルティエの歴史の中でも最も人気が高いモデルの一つです。

上品なピンク文字盤

文字盤はピンクシェルで愛らしく上品なデザインで女性の心をつかみます。四角形のケースと繊細なブレスレットが特徴的なデザインで、その美しい曲線や繊細なディテールは、カルティエの洗練された美学を象徴しています。

アンティークウォッチ&ヴィンテージウォッチ
SEIKO、cartier、OMEGA、chanelのヴィンテージ時計はBROOCH

時計のオーバーホール(分解洗浄ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨き電池交、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。ロレックスオメガタグホイヤー、等の舶来時計も大歓迎!また、修理だけでなくアンティークウォッチの販売、革ベルトの販売、ベルトオーダーなどの販売も行っております。ベルト交換やアンティークウォッチの購入の際はBROOCH時計修理工房浅草店までお越しください。大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談ください。

閉じる