スタッフブログ

Gucci103ブレスウォッチの電池交換

私物の時計(Gucci 103 ブレスウォッチ)を使って電池交換をしてみました。10年位ほったらかしだったので中も外もかなり汚れていました。こちらはネジで留まっているタイプのものだったので4個所のネジを外して電池を交換するだけで簡単に出来ました。こうして自分の時計を改めてみると、お客様が普段いかにご自身の時計を大事にキレイにあつっかているのかがわかりました。反省です。これからは時計を大事に扱う事プラス丁寧に扱います。



BROOCH時計修理工房では、ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨きだけでなく、オーバーホール(分解洗浄電池交換、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。
また、修理だけでなくアンティークウォッチの販売、革ベルトの販売、ベルトオーダーなどの販売も行っております。
ベルト交換やアンティークウォッチの購入の際はBROOCH時計修理工房までお越しください。
大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。
ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。

アルファロメオの腕時計を新品のベルトへ交換しました。


新品のベルトへ交換前の状態

 


最近大分涼しくなってまいりました。暑さも弱まり汗をかく事もだいぶ少なくなり、ベルト交換には打って付けのタイミングかと思われます。そのおかげか連日ベルト交換のお客様が来店しております。今回はMORELLOATO(モレラート)のベルトに交換していただきました。ベルト交換をすると今までのご自身の時計の雰囲気もガラリと変わります。腕時計は、単品で見てると一見奇抜かなと思ったり、少し派手かも知れないと思っても、いざ身に付けるとしっくりきたり、良いアクセントになっていたりするのでいいですね。革ベルトですと使い込むうちに光沢が出たり、色が変化していくのも楽しみのうちの一つです。是非とも今のこの季節にベルト交換なさってみてはいかがでしょうか?


BROOCH時計修理工房では、オーバーホール(分解洗浄ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨きだけでなく、電池交換、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。ロレックスオメガ、等の舶来時計も大歓迎!また、修理だけでなくアンティークウォッチの販売、革ベルトの販売、ベルトオーダーなどの販売も行っております。ベルト交換やアンティークウォッチの購入の際はBROOCH時計修理工房までお越しください。大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。

OMEGA(オメガ)デイト針が飛行機(スペースシャトル)の形がユニークで特徴的なスピードマスター マーク40AM/PM

こんにちは。ブローチ時計修理工房蒲田店です。今回はオメガスピードマスターについて、どんな時計なのかご紹介しようと思います。NASAの公式装備品に選ばれ、人類初の月面着陸に同行したことで「ムーンウォッチ」の愛称で親しまれてきたオメガのアイコンウォッチ、「スピードマスター」長い間オメガの看板時計として君臨している訳はどういった事なのでしょうか?支持され続け多くの人に愛用され続ける理由を見てみましょう。

初代スピードマスター


オメガがスピードマスターを世に送り出したのは、1957年。今から60年以上前の事。1950年~1960年頃というのは、近代時計史において非常に意義深い時代です。ロレックスではサブマリーナ、ブライトリングではナビタイマー、ロレックスのGMTマスターと現在においても活躍しているシリーズが世にお披露目された所謂【スポーツウォッチ】でした。オメガはこの時代「マスターシリーズ」として新作を発表。【シーマスター】【レイルマスター】そして【スピードマスター】でした。当初はモータースポーツ用の時計として誕生しました。初代は宇宙とはなんの関係も無いんですね。ちなみにスピードマスターは、ダイヤルではなく外周ベゼルにタキメーターを表示した世界で初めての時計と言われています。当時画期的だったこのデザインは、レーサーの視認性を高めたと共に、デザイン面でも以降のクロノグラフに多大な影響を与えました。

これが後々に1stモデルと呼ばれるようになります。

2代目スピードマスター


初代スピードマスターから2年後、スピードマスターはデザインを変更したセカンドモデルを発表。針がアロー型からアルファ型に変更。主にセカンドモデルと呼ばれ、実は初めてオメガの時計で宇宙に行った時計なんですね。

オメガのスピードマスターのオーバーホールをするならブローチ時計修理工房

3代目スピードマスター


2代目スピードマスターから更に数年後、第三世代が登場します。この時のモデルチェンジは針の形状がアルファ針から白ペイントのバトン針へと変更されています。これによりさらに視認性が高まりました。そしてこの世代が月面調査に使われたモデルである事はとても有名ですね。アメリカとソビエトのロケット競争が激化していたこの時代。NASAは宇宙での過酷な環境にも耐えうる丈夫な腕時計を探していました。宇宙飛行士のための腕時計を求めるNASAが行ったテストは、70℃で48時間(さらに93℃で30分)の高温、-18℃を4時間までの低温での検査をはじめ、高熱の蒸気を当てられたり、40Gの負荷をかけられたり、急激な温度変化や気圧変化にさらしたりといった、非常に過酷なテストでした。オメガの他にCal.30chを搭載したロンジン、バルジュー72を搭載したロレックスなど、10社ほどの時計が集められたそうですが、このNASAのテストを経て、最後までクロノグラフ機能が稼働していたのは、オメガのスピードマスターだけだったと言います。

4代目スピードマスター


そして1965年、スピードマスターは第4世代に突入します。ケースは左右非対称に、リューズガードが3時側に取り付けられる形になります。そして、この年NASAは宇宙飛行士標準装備としてスピードマスターを正式採用。1966年からオメガに正式に発注することになります。

OMEGA(オメガ)スピードマスターRef.3513.50のオーバーホールのご依頼です。

5代目スピードマスター


1968年、スピードマスターは第5世代に突入しました。外装に変化はありませんでしたが、搭載ムーブメントがCal.321からCal.861へと変更されました。クロノグラフのクラッチが複雑な形状のコラムホイール式から合理的なカム式へ、テンプのひげゼンマイが平ひげに変更され、振動数は18,000から21,600とハイビートに。精度の安定化を図りやすくなっています。


以降もスピードマスターは世代を超えて愛され続け現在のモデルに行き着く流れになるのでした。現行モデルとほぼ形は変わらず愛され続けるのには、スポーツウォッチ始まりから宇宙、月面調査に耐えうる実績があったからに他なりません。そして今後も10年20年50年100年とその偉業を称えながら進化して行く事でしょう。


BROOCH時計修理工房では、オーバーホール(分解洗浄ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨きだけでなく、電池交、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。ロレックスオメガ、等の舶来時計も大歓迎!また、修理だけでなくアンティークウォッチの販売、革ベルトの販売、ベルトオーダーなどの販売も行っております。ベルト交換やアンティークウォッチの購入の際はBROOCH時計修理工房までお越しください。大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。

こんにちは。BROOCH時計修理工房神田店の32です。先日、お客様がお持ち下さった時計の電池交換をしている間に【SINN-ジン-】と言う時計ブランドの話をしてくださいました。私自身、まだまだ勉強不足なのでお客様にいろいろと教えて頂くことが多いのですが、この機会に今回は知る人ぞ知るドイツ時計【SINN-ジン-】をご紹介したいと思います。

旅客機などに搭載された時計

ジンの磁気帯び、磁気抜きなど時計修理はブローチ時計修理工房の神田店におまかせください!

正式名【ジン スペツィアルウーレン】のドイツ製の高機能腕時計【SINN-ジン-】。ドイツ軍のパイロットで飛行教官だったヘルムート・ジンが、ドイツのフランクフルトでパイロットウォッチを作り始めたのがスタートでした。1961年のことです。『低コストにて最高の時計作り』、『高品質で最高の機能性と視認性を搭載』、『広範囲な広告に頼ることないダイレクト・マーケティング』と言う3原則をもとに時計作りをしてきました。

ボーイング727にも搭載されたジンの実力

80年代には、ボーイング727にも搭載されたコックピット・クロックや、軍用コックピット・クロックを生み出していきます。それまでは宇宙空間では、自動巻きは作動しないといわれてきた説を当時のスペースシャトルに搭乗したドイツ人宇宙飛行士が個人装備品として着けていたジンの「140.S」が覆しました。

無重力空間でも自動巻きは作動するジン

無重力空間でも自動巻きは作動することを証明し世界に衝撃を与えました。その後もジンが生み出したモデルは何度も宇宙飛行士たちと共に宇宙旅行をしています。いままで、信じられてきたことを覆し証明するって本当にすごいですよね。ジンについて調べている時、気が付けば何度も「すごい。。。」と口から漏れていました。


ドイツ時計のパイロットウオッチ【ジン】の新時代

SINN’(ジン)の時計のオーバーホールのご依頼がありました

独自のテクノロジーを生み出し、伝統的な細かな点まで気を配る職人技とパイオニア的な革新性を一体化させ、身に着ける人が生涯着けることが出来る精度を今も誇っているジンは、航空機器に近い作りで極限状態でも最高の精度を保証する時計のため当時からプロフェショナル・パイロットたちに広く愛されていました。そんなジンに新時代が来るのは今から約30年ほど前の1994年。スイスの名門スウォッチブランドの製造部門マネージャーとして開発等にかかわり、経験豊富なローター・シュミット工学士がジンを引継ぎ、テクノロジーの新時代の幕が上がりました。クロノグラフの目利きとして時計業界にも定評があったシュミットは、高い耐磁性を備えた時計を生み出し、腕時計ユーザーにとってこの時代逃れられない天敵・磁気干渉を最小限に抑えられる時計を誕生させました。

プロフェショナル・パイロットたちに広く愛された【ジン】の挑戦

ジンの常識を覆す証明は、まだまだ続きます。北極圏・北極海など腕時計の視認性が命に係わるほどの状況下でも、ジンが開発した特殊潤滑オイルを使用した時計は、防護服の外に装着しても問題なく使用できたり、潜水艦内でも使うことが出来たりと、命を預けられるほどの厚い信頼を寄せられている時計を生み出します。もちろん、極寒と真逆の灼熱の砂漠でも使えると言う振れ幅。そんなすごい実績と信頼を得てきたSINN-ジン-の時計をまだ私は直に見たことがありません。今回使わせて頂いた画像は、先輩スタッフからお借りしたものです。もし、お持ちのオーナー様がいらっしゃいましたらぜひメンテナンスも兼ねて当店にお持ちいただけましたらとても嬉しいです。神田店にて首を長くしてお待ちしております!


 

神田店の外観

BROOCH時計修理工房では、オーバーホール(分解洗浄ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨きだけでなく、電池交、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。ロレックスオメガ、等の舶来時計も大歓迎!また、修理だけでなくアンティークウォッチの販売、革ベルトの販売、ベルトオーダーなどの販売も行っております。ベルト交換やアンティークウォッチの購入の際はBROOCH時計修理工房までお越しください。大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。

こんにちは、ブローチ時計修理工房蒲田店です。

今回は腕時計がどのようにして誕生したのか紹介したいと思います。

腕時計が誕生する前は17世紀に生まれた懐中時計が主流で、ヨーロッパの懐中時計は時間を知る実用的なものというよりは「芸術品」という位置づけあったため普及することがありませんでしたが、9世紀の「産業革命」をきっかけ鉄道網が発達したことにより正確な懐中時計の需要が高まり実用性を重視されていきました。

時代は戦争へと移っていきます。

懐中時計から腕時計へと変わった要因は戦争です。懐中時計を片手に砲撃のタイミングを計測していた砲兵が手首に巻いたことから始まったとされており後にドイツ軍により作成されたそうですが、正式な腕時計とは見なされておらず世界初となる腕時計なのか定かではありません。

オメガが、1900年に腕時計を商品化しますが、女性用懐中時計を革ベルトに固定しただけだったため一般的に使われることはありませんでした。

Cartierサントスドゥモワゼルの正面から見たケースです。

特定のブランドで発表され世界初の腕時計として最も有力なのがカルティエ「サントス」をです。

1904年にカルティエ3代目ルイ・カルティエが友人で飛行冒険家のサントス・デュモンの「操縦中に時間を確認したい」という相談を受けたのをきっかけに誕生しました。そのデザインがパリの社交界で話題となり、1911年カルティエが正式に男性用腕時計として発売しました。

ここからは、カルティエについて少し紹介していきます。

もともとカルティエは1847年に創業したフランスの高級宝飾メゾンであり、3代目の「ルイ・カルティエ」の時代には世界的なジュエラーとして頂点に昇り詰めていました。

カルティエは宝飾品だけでなく男性向けのアクセサリー(シガレットケース、ライター、筆記用具等)を数多く輩出しています。

その中に腕時計の製作も加わっていきました。

初めて手掛けたのは1888年の女性用のブレスレットウォッチです。

懐中時計が主流だった当時、ブレスレットにダイアモンドがちりばめられているブレスレットウォッチは今のスタイルとは違い女性たちはジュエリー感覚で身に着けていたとされています。

そして1904年に世界初の男性用の腕時計「サントス」がつくられました。最初は男性用として発売されましたが、現在は性別や年代を問わず多くの方に愛用されています。

サントスのシリーズは様々で、サイズを選ぶことができるので自分にぴったりの腕時計に出会うことができます。

 

BROOCH時計修理工房では、オーバーホール(分解洗浄)、ポリッシュ加工(ケース・バンド)外装磨きだけでなく、電池交換、コマ調整、バネ交換、バンド交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。
また、修理だけでなくアンティークウォッチの販売、革ベルトの販売、ベルトオーダーなどの販売も行っております。
ベルト交換やアンティークウォッチの購入の際はBROOCH時計修理工房までお越しください。
大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。
ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。

閉じる