スタッフブログ

こんにちは、BROOCH時計修理工房 蒲田店のスタッフNです。
今回は、アンティークウォッチRADO(ラド―) Artcolline 手巻き式腕時計Cal.407のご紹介をいたします。

RADO ラド― Artcolline 手巻き式腕時計Cal.407

RADO(ラドー)とは

1917年創業のラドー。スイスのレングナウにて、フリッツ・シュラップ(Fritz Schlup)氏、エルンスト・シュラップ(Ernst Schlup)氏、ウェルナー・シュラップ(Werner Schlup)氏の3兄弟が「シュラップ・アンド・カンパニー(Schlup & Co.)」を設立したのが始まりです。
創業から数十年のあいだオリジナルの時計は作らず、主にムーブメント制作に従事していました。
最初期の活動こそ地味だったものの、第二次世界大戦の終わりごろには世界有数のムーブメントメーカーのひとつとなっていたのです。
1947年、経済学者のポール・ルーテ―博士が経営に参加。これがきっかけで、シュラップ・アンド・カンパニーはオリジナルの腕時計開発へと舵を切りました。
1956年には初のオリジナルウォッチとなる「イグザクト」を発表。
翌1957年に社名を現在のラドー(Rado Watch Co. LTD)に変更すると、伝説的なコレクション「ゴールデンホース」を発表。続く1958年には「グリーンホース」をリリースし、日本を始めとする東アジアや南米、北米など卓越したマーケティングで市場を拡大。
1950年代末までに61カ国以上で販売を展開する国際的な時計ブランドへと成長を遂げた。

RADO(ラド―) Artcolline

RADO ラド― Artcolline 手巻き式腕時計Cal.407

こちら1940~1950年代に製造されたと思われる手巻き式のキャリバー407が搭載されたモデルです。
ベルトの装飾がとても印象的なデザインで、そのままブレスレットとしてもお使いできそうなほど複雑なデザインが施されております。
手巻き式のキャリバー407にもしっかりとラド―の碇マークが付いております。

RADO ラド― Artcolline 手巻き式腕時計Cal.407
その他にも金貼りでつくられたものや、ラウンドケースのモデルなどがありますが、現在ではなかなか市場に出回っていない珍しいモデルです。
現状のままでのお渡しにはなりますが、¥22000(税込み)と、大変お求めやすい価格となっておりますので、少しでも気になられましたら、是非店頭に実物をご覧くださいませ。
お待ちしております。


BROOCH時計修理工房では、腕時計の電池交換、パッキン交換だけでなく、オーバーホール(分解掃除)ポリッシュ加工(外装磨き)、コマ調整、バネ交換、ベルト交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。
また、修理だけでなくアンティークウォッチの販売、革ベルトの販売、ベルトオーダーなどの販売も行っております。

ベルト交換やアンティークウォッチの購入の際はBROOCH時計修理工房までお越しください。
大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。
ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。

ジャガールクルト(Jaeger-LeCoultre)の腕時計のバンド交換

ブローチ(BROOCH)時計宝石修理工房蒲田店です。皆様は腕時計のベルト(バンド)交換を最近されておりますか?腕時計の革ベルトにとって、厳しい暑さになってきましたね。しかし、柔らかいタオルかクロスで優しく拭き取る等の簡単なケアを行い革ベルトを楽しんでる方は多くいらっしゃいます。また、もし劣化してしまっても革バンドは気軽にバンド交換ができて気分転換ができるの点もメリットです。ベルトを着せ替えれば気分も変わる。そうすれば、自分のパートナーとして腕時計をもっと好きになるのではないでしょうか。
皆様の大切な時計、末永く使っていただくためにベルト(バンド)も数多く取り揃えておりますのでお気軽にご来店ください。


フランクミュラー(FRANCK MULLER)

before
フランクミュラー(FRANCK MULLER)の腕時計のバンド交換 

after
フランクミュラー(FRANCK MULLER)の腕時計のバンド交換

フランクミュラー(FRANCK MULLER)修理事例

ジャガールクルト(Jaeger-LeCoultre)

before
ジャガールクルト(Jaeger-LeCoultre)の腕時計のバンド交換ジャガールクルト(Jaeger-LeCoultre)の腕時計のバンド交換

after
ジャガールクルト(Jaeger-LeCoultre)の腕時計のバンド交換ジャガールクルト(Jaeger-LeCoultre)の腕時計のバンド交換
ジャガールクルト(Jaeger-LeCoultre)修理事例

グッチ(GUCCI)

before

グッチ(GUCCI)の腕時計のバンド交換after
グッチ(GUCCI)の腕時計のバンド交換
グッチ(CUCCI)修理事例


Dバックルを使用するのもおすすめ

ブローチ時計修理工房神田店のバックルディスプレイ2

バンド交換をする際に、『Dバックル』という便利アイテムを合わせておすすめいたします。Dバックルは腕時計に装着する部品であり、革ベルトを金属ベルトの腕時計のようにワンタッチで留められるようにするものです。
金属ベルトは一般的に、尾錠がつながっていて輪状になっているため、腕時計を着脱させやすい構造になっています。しかし、革ベルトの尾錠は片側のみに付けられているため、ベルトを引っ張って尾錠に通し、ベルト穴につく棒を刺して装着しなければならず、装着時に誤って時計を落下させてしまう可能性があります。そのような革ベルトの時計のデメリットをカバーしてくれるのが、Dバックルです。

    時計ベルトもファッションのひとつ。貴方の大切な時計が、日々もっと輝くことでしょう。


    腕時計修理はブローチ時計修理工房へ
    オーバーホールを行うことで長く安心してカルティエパシャをご使用いただけるようになります

    カルティエ(Cartier)修理事例

    蒲田・川崎・田園調布で「ロレックス」「オメガ」「カルティエ」「グランドセイコー」等の腕時計修理に関しては、当店でお任せください。他店にてお断りさせた腕時計の修理も承っております。お気軽にご来店くださいませ。

    ROLEX(ロレックス)エクスプローラーⅡ ref.16570のポリッシュ前、フェイス
    BROOCH(ブローチ)時計修理工房蒲田店です。腕時計は使っているうちに、テーブルの角などにぶつけてしまい使用キズがついてしまいます。使用キズがついてしまうと全体的に曇って見えてしまいますよね。日差くて腕まくりをする季節の夏こそ、ピカピカの腕時計を付けて腕元をより輝かせてほしい!どうしたら小傷を綺麗にできるのか?それは「外装磨き(ポリッシュ)」を行うと新品同様の輝きが蘇ります。本日はポリッシュ事例のご紹介です。


    before

    OMEGAレイルマスターのお預かり時の側面です。
    OMEGAポリッシュ・オーバーホール事例
    こちらのオメガ13年間ご愛用の腕時計ですので、長年のご愛用の証でもある小キズ、スレが随所に見られます。メンテナンスでオーバーホールと同時に、キズを美しく仕上げ直す外装磨き(ポリッシュ)もあわせて承りました。

    after

    OMEGAレイルマスターの作業完了後の写真です。

    見てください!ここまではっきりとピッカピカになります。ケースのラグ部分の捻りのある箇所のヘアライン加工に挟まれたグロス加工(鏡面仕上げ)の部分が最高にコントラストが効いていて、とても美しいです。


    ポリッシュ(外装磨き)とは

    オーデマピゲ(AUDEMARS PIGUET)ロイヤルオークの腕時計のポリッシュ
    オーデマピゲ(AUDEMARS PIGUET)ポリッシュ事例
    ポリッシュ(外装磨き)とは、ケースブレスの表面を磨き加工することです。深いキズは目立たなくなり、スジもきれいになります。ピカピカになった腕時計をすると背筋が伸びて仕事のやる気も上がりますね!見た目がきれいになると、この時計を買った時の幸福感が再び蘇り、気持ちも晴れ晴れするはず。もちろん、「この傷は思い出があるからここだけは残してほしい!」ご要望も承ることもできますのでご安心ください。ブローチ時計修理工房では、ケースのみ、もしくはブレスレットのみの磨きで¥6,600円(税込)~。両方ご注文いただくと¥11,000円(税込)~より承っております。
    以下、他ブランドの修理事例も併せてご覧ください。


    before

    ROLEX(ロレックス)エクスプローラーⅡ ref.16570のポリッシュ前、リューズ側

    after

    ロレックスの時計修理はブローチ時計修理工房へ

    ロレックス(Rolex)ポリッシュ修理事例


    before

    ティソ(TISSOT)PRC 100 の時計のポリッシュ前、ケース

    after

    ティソ(TISSOT)PRC 100 の時計のポリッシュ後のケース

    ティソ(TISSOT)ポリッシュ修理事例


    before

    傷だらけのGrandSEIKO(グランドセイコー)のケースも磨けば輝きを取り戻します。

    after

    傷だらけのGrandSEIKO(グランドセイコー)もポリッシュでピカピカになります。

    グランドセイコー(GrandSeiko)修理事例


    蒲田で腕時計修理はブローチ時計修理工房へ

    蒲田で時計修理はブローチ時計修理工房にお任せを
    皆様には大切な腕時計に困りごとがあった際のメンテナンスショップはございますでしょうか。蒲田で「オーデマピゲ」「ロレックス」「オメガ」「カルティエ」「セイコー」「ティソ」等、の修理はブローチ時計修理工房にお任せ下さい。他店にて断られた時計も修理を承っております。これから夏に向けて、ピッカピカに外装磨き(ポリッシュ)の仕上げ直しをして自然光や室内の蛍光灯でキラキラ反射させてみてはいかがでしょうか。

    こんにちは、BROOCH時計修理工房 蒲田店のスタッフNです。
    今回は1970年代のアンティークウォッチOMEGA Deville(オメガ デヴィル)ラウンドケース(UFO型)の手巻き式腕時計をご紹介いたします。

    アンティークOMEGA DEVILLEの正面から見たフェイス。

    OMEGA(オメガ)De Ville


    フランス語で「都会の」といった意味のある『De Ville / デヴィル / デビル』。
    ネーミングの通りアーバンな雰囲気で、美しく、シンプルで、袖口に収まるドレスウォッチの多い印象です。
    今回は、シャープで洗練されたラウンドケースのモデルのご紹介です。
    さりげなく輝くシャンパンゴールドのダイヤルと、特徴的なステンレスケースのUFOを思わせる様なデザインは、70年代のトレンドと遊び心が感じられる素敵なモデルです。
    UFOケースとも呼ばれています。
    背面のデザインもとても斬新なデザインになっており、UFOケースと呼ばれるにふさわしい少しミステリアスな雰囲気を醸しております。

    アンティークOMEGA DEVILLEのケース背面の斬新なデザインです。

    アンティークOMEGA DEVILLEのサイドはUFOに見えますね。
    ムーブメントは、Cal.620手巻き式を搭載。
    『OMEGA Genēve(オメガ ジュネーブ)』等の多くのレディースモデルに使われたOMEGA自社製ムーブメントで、精度と耐久性を両立させた信頼性があり、末永くお使いいただけます。
    レザーブレスには、深みのある瑠璃紺色のベルトを装着しております。
    70年代特有のレトロスペイシーを思わせるシャープなデザインで、どこか可愛げを感じてしまう独特な魅力を持った一本を是非、店頭にてご覧ください。

    もちろん一点ものになりますので、少しでも気になられたら、お早めに店頭までご連絡下さいませ。
    お待ちしております♪

    BROOCH時計修理工房ではアンティークウォッチを多数取り揃えております!


    こちらのオメガ「デ・ビル」はcal.625を搭載して良好に動作しています

    BROOCH時計修理工房では、腕時計の電池交換、パッキン交換だけでなく、オーバーホール(分解掃除)ポリッシュ加工(外装磨き)、コマ調整、バネ交換、ベルト交換など、ありとあらゆる修理・作業を承っております。
    また、修理だけでなくアンティークウォッチの販売、革ベルトの販売、ベルトオーダーなどの販売も行っております。

    ベルト交換やアンティークウォッチの購入の際はBROOCH時計修理工房までお越しください。
    大切な人から頂いた時計、思い入れのある時計、お使いの時計に不具合等ありましたら、是非一度ブローチ時計修理工房へお越しください。
    ご相談だけでも承っております、お気軽にご相談下さい。

    蒲田店の外観

    BROOCH(ブローチ)時計修理工房阿蒲田店です。皆様、腕時計を長く大切に使うためにはオーバーホールが必要です。当店ではロレックス・カルティエ・オメガ・グランドセイコー等のすべてのブランドに対応しております。JR ・東急蒲田駅の南口から徒歩1分でアクセス抜群です。蒲田・川崎・田園調布周辺の腕時計修理はブローチ時計修理工房蒲田店にお任せください。


    ロレックス
    ロレックスエアキングref.14000分解掃除とWポリッシュ

    ROLEX オーバーホール事例① オーバーホール事例② オーバーホール事例③

    カルティエ
    カルティエ バロンブルーのケース正面からみた画像

    Cartier オーバーホール事例 オーバーホール事例

    タグ・ホイヤー
    タグホイヤーの時計修理オーバーホールなら新潟BROOCH

    TAG Heuer オーバーホール事例 オーバーホール事例②

    オメガ
    新潟で時計修理オーバーホール時計電池交換をするならBROOCH時計修理工房 オメガ シーマスター プロフェッショナル ref 196.1507 の電池交換

    OMEGA オーバーホール事例 オーバーホール事例 

    オーバーホールとは?

    ジェラルドジェンタ氏を語るときに外せないロイヤルオークはそのデザインから知名度も人気も欲しいままにし続けている

    オーデマピゲ(AUDEMARS PIGUET)修理事例 

    オーバーホールとは、時計が正常に動くように、時計のすべての部品を分解、洗浄、組立、注油、調整、実測を行うもので、分解掃除とも呼ばれています。電池交換や精度調整のみでは修正できない不具合のある時計や、購入から数年経過した時計に必要なメンテナンスです。腕時計の使い方や、モデルにもよりますが、基本的に5年周期でオーバーホールを行うことをおすすめします。


    ブローチ時計修理工房蒲田店では、【オーバーホール】の他にも【研磨(ポリッシュ)】【ベルト交換】【電池交換】など、腕時計修理全般を承っております。他店で断られた腕時計もお気軽にご相談ください。

    閉じる